島民暮らし ~てtoまno海no家~
魚釣ったり、貝や山菜とったり、土いじりをしたり…。なんやかんやとやりたいことはテンコ盛り~。2006年2月から始めたばかりの瀬戸内・江田島での田舎暮らしの日々など、気ままにつづっていきたいなぁと思います。(左の写真は我が家からの眺めです)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
★Temahima+
★サエラホーム 住み心地のヨイ我が家はココで セルフビルドにて出来上がりました
★移住・交流推進機構-JOIN- 移住・交流ブログに投稿しています
★cafe Hem:自宅カフェ 広島市安佐南区で専門学校時代の同級生がやってます♪
★pisw 島友のナイスキャラなぴーちゃん
★e's new days* (ま)が最初に勤めたトコの先輩 次男ネタがトクに大好き!
★あばま園 無農薬の野菜・果実・バーブを育てて18年以上。あるがままの味デス
★うるとら☆しょうのすけ 旨いモン好きなkonoko嬢んチの 男前でカワユイなしょうのすけくん
★た家的ログハウス生活 サエラログ仲間。我が家の外壁塗装も手伝ってくれました♪
★土の器工房 素朴キャラ丸ちゃんがうみだす 普段使いの土の器。エエ風合♪
★田舎情報 隣島のIWATOさん。田舎を存分に楽しんでらっしゃいます
★Largo Hair 島内の居心地のヨイヘアサロン 1度伺ってすっかりファンに♪
★Ho'onanea くらぶ 「田舎暮らし~」のメンバーさん ハワイアンキルト作品もぐぅ~!
★旬菜 蔵 (ま)の中学時代の同級生のお店。美味しい和食をいただきたいトキに
★T-glass カジュアルステンドグラス作家。1度しか習っていないのに…大感謝!
★桜尾ガルテン~加計土居農園~ その昔一緒に不健康に労働してました。見習うべきトコ多すぎデス!
★SAKUSAKUSAKU 広島市東区で雑貨&カフェをされている元仕事仲間。男前なベッピン
カテゴリー
つれづれ ( 209 )
タノシイコト ( 77 )
美味しいもんto美味しいお店 ( 157 )
エエ感じのとこtoお店 ( 67 )
(て)ヘンプto(ま)シーグラス ( 48 )
雑草の園toねこのひたい農園 ( 64 )
夕陽toka青空toka ( 89 )
自然との戯れ ( 34 )
海の家no現-ima-在 ( 1 )
島民暮らしを始めるまで ( 9 )
未選択 ( 44 )
最新コメント
ぜひとも(^_^)
(05/16)
故郷を思い出す
(05/16)
ほ~っほほ~
(05/13)
ふっふっふっ(⌒~⌒)
(05/13)
無題
(05/12)
最新記事
雨あがりの日曜日
(06/02)
キャンドルづくり
(06/02)
ujina探検
(06/02)
HAPPYCOちゃん Birthday Party♪
(05/19)
海辺おさんぽ
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
てtoま
性別:
非公開
自己紹介:
家づくりにいそしむ釣り好き未年の(て)。土いじり、旨いもの好きな丙午の(ま)。オチャメでマヌケなメオトです。
★メールはこちらまで★
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 4 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 6 )
最古記事
(8)内装工事
(05/16)
(7)外壁塗装
(05/16)
(6)ログ組み
(05/16)
(5)ログ材到着
(05/16)
(4)住宅ローン
(05/16)
2025
04,05
04:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,20
21:48
シーグラス同好会発足?!
CATEGORY[(て)ヘンプto(ま)シーグラス]
先日制作したものよりひとまわり大きいものをこしらえました。
第1作め…直径9cm・高さ5cm
第2作め…直径13cm・高さ7.5cm
パインでベースもこしらえました~!
サンドペーパーでしっかり磨いて、
床用ビーズワックスAURO
で自然に仕上げました。
結構明るいんですよぉ~。
今週の月曜に(て)と二人で1時間30分くらいシーグラス拾いをしました。
第3・4作を誕生させようと思っています。
そして今週の土曜15時にウチの下の浜で
シーグラス同好会・会員番号1番の
こまちさん
と
シーグラス拾いを行いま~す。
台風が来ないことを祈っています。
PR
コメント[7]
TB[]
<<
シーグラスのものがたり
|
HOME
|
地デジ万歳!
>>
コメント
入会希望
シーグラス同好会、入会希望します!
【2006/09/2106:24】||emi999#92dc8f0522[
編集する?
]
会員番号2番
是非是非作品をこしらえて投稿してくださいませ~。
あっ!自分の番号を忘れていた・・・。
私0番にさせていただきます。
【2006/09/21 06:49】
一番~
「シーグラス同好会」会員番号一番?(一番好きの、こまちです)
すでに会員三名ですね(ワクワク)
台風が来ても行きますよ!って勢いで
見つけたシーグラスを入れる籠を探しています。
島に居るから出来る事を楽しみましょ~。
「同好会」を何か良いネーミンにしてはどうでしょう?
以上、形から入るこまちでした。
【2006/09/2108:34】||こまち#9a7fe12b77[
編集する?
]
でしょ~
そほおもひました。
私に命名させるとタイヘンですよ。
(案1)
海樂属(かいらくぞく)または海樂民(かいらくみん)
意:快楽の音のイメージをもたせつつ、ベタに海を楽しむ人たちが属する。シーグラスだけの楽しみにとどまりたくないので・・・
(案2)
sea樂en(しーらくえん)
意:enは円、縁、宴、奄といろんな意味をもたせられるかなと思いローマ字に。
今んトコこんな感じですかね。
こまちさんも案をだしてくださいな。
どうやら台風はだいじょうぶみたいですね!
では土曜日はシーグラス拾い決行いたしましょ~。
会員番号2番のemiねぇさんは横浜在住ゆえ参加できずです。
【2006/09/21 18:57】
会員証発行と名簿作成
してね。(仕事をすぐ人に投げるのは昔から(笑))
【2006/09/2110:23】||emi999#92dc8f0522[
編集する?
]
ったくぅ~
まだメンバー3名なんですよぉ~!
10名集まったら考えてもいいかな?
そして私が作るといっぱいダメ出しをされるのでしょ?
きっと。
そうそう
こまちさんよりチーム名を考えてみようとご提案アリ。
ライターなんですから、エエのん考えてみてくださいよぉ!
(と私もふったりする)
【2006/09/21 19:01】
シーグラス、いい感じじゃね
今思うとガキんちょの私はシーグラス生産しよった。
「ビン割り」と称して、みんな一個づつ探して来たビンを割る。下に置く方と上から落とす方に別れ、下に置いたビンに向かって上からそっと落として割れた方が負け。
洋酒のビンは弱くて、オロナミンCとか、栄養ドリンクのビンは強かった。
こうして遊んでると海岸はビンのかけらだらけ。
今考えると、すんごい危険な遊びじゃよね。
じゃけー、近所のおじさんに良く怒られよったざます。
もう何十年も前に私らが割って遊んだビンのかけらが
今は波に洗われてシーグラスになっている・・・。
なんか、感慨深いわ。
【2006/09/2114:25】||ねえちゃん#294f3ceace[
編集する?
]
ありがとぉ~
「ビン割り」遊びたぁカゲキですね。
私のシーグラスの中にねぇちゃんが割ったビンの欠片があるかもね。
シーグラスは木のように年輪がないから
どれほど海を漂ったのかわからないものね。
【2006/09/21 19:12】
sea楽en
sea楽en。
美しい響きを感じますね。Tシャツの背中にプリントしたいと思うのは、せっかち過ぎかしらね?
えっ、emiさんは江田島の方じゃないの~!
文字の色を選びました。こんな色のシーグラスを見つけたいと思って。
明後日、楽しみにしています、宜しくね!!
【2006/09/2122:29】||こまち#991540cacf[
編集する?
]
sea楽enに決定?!
メンバー3名なんですけどねぇ~。
メンバー募集しましょうかね?
トレーナーとブルゾン。
そして必須アイテムの長靴も必要でしょうか?
そうemiねぇさんは海辺ですが、江田島ではないのですよ。
sea楽enは世界規模ですから!
>文字の色を選びました。こんな色のシーグラスを見つけたいと思って。
↑この色のシーグラスは少ないですよ。
明後日楽しみですね。
ごっそりゲットだぜぃ!
【2006/09/21 22:44】
あの〜
今度の土曜日のシーグラスひろい。
欠席って勝手に決めないでよ! 欠席だけど。
横浜は砂浜がないので、湘南まで行きますよ。
でも、湘南の海はけっこうひろいつくされていて、あまりないのよ。
先日江田島のビーチにはたっくさんあるのでびっくりしました。でも、長男がひとこと。「ここの(江田島の)はまだ若いシーグラスが多いね」 (-_-;) 小さい頃から親と一緒にシーグラスをひろいつづけて10年のキャリアと、マウイで買った(買ったんだヤツは25ドルもだして!)超レアな紫のシーグラスを持つ中学生の発言でした。そのシーグラスはわたしにはくれないんだ(涙)
ネーミング?
「シーグラス同好会」
す・・・・すまん。
【2006/09/2202:47】||emi999#92dc8f0522[
編集する?
]
土曜は運動会だったんでしょ~?!
おつかれさまでした。
ホンマ長男はカックイイっすよン♪
sea樂enの第一回集会は無事終了しましたよ。
会員番号1番のこまちさんも大満足でした!
瀬戸内だけに、
波が穏やかだからか
若いシーグラスが多いっすよね。
でも選りすぐりのモノをゲットしましたゼイ!
【2006/09/23 22:23】
ネーミング
sea楽enに決定したのね(^_^;)
ええ感じです。
賛成!
【2006/09/2202:55】||emi999#92dc8f0522[
編集する?
]
では
sea楽enに決定させていただきます!ね♪
【2006/09/23 22:24】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
シーグラスのものがたり
|
HOME
|
地デジ万歳!
>>
忍者ブログ
[PR]