島民暮らし ~てtoまno海no家~
魚釣ったり、貝や山菜とったり、土いじりをしたり…。なんやかんやとやりたいことはテンコ盛り~。2006年2月から始めたばかりの瀬戸内・江田島での田舎暮らしの日々など、気ままにつづっていきたいなぁと思います。(左の写真は我が家からの眺めです)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
★Temahima+
★サエラホーム 住み心地のヨイ我が家はココで セルフビルドにて出来上がりました
★移住・交流推進機構-JOIN- 移住・交流ブログに投稿しています
★cafe Hem:自宅カフェ 広島市安佐南区で専門学校時代の同級生がやってます♪
★pisw 島友のナイスキャラなぴーちゃん
★e's new days* (ま)が最初に勤めたトコの先輩 次男ネタがトクに大好き!
★あばま園 無農薬の野菜・果実・バーブを育てて18年以上。あるがままの味デス
★うるとら☆しょうのすけ 旨いモン好きなkonoko嬢んチの 男前でカワユイなしょうのすけくん
★た家的ログハウス生活 サエラログ仲間。我が家の外壁塗装も手伝ってくれました♪
★土の器工房 素朴キャラ丸ちゃんがうみだす 普段使いの土の器。エエ風合♪
★田舎情報 隣島のIWATOさん。田舎を存分に楽しんでらっしゃいます
★Largo Hair 島内の居心地のヨイヘアサロン 1度伺ってすっかりファンに♪
★Ho'onanea くらぶ 「田舎暮らし~」のメンバーさん ハワイアンキルト作品もぐぅ~!
★旬菜 蔵 (ま)の中学時代の同級生のお店。美味しい和食をいただきたいトキに
★T-glass カジュアルステンドグラス作家。1度しか習っていないのに…大感謝!
★桜尾ガルテン~加計土居農園~ その昔一緒に不健康に労働してました。見習うべきトコ多すぎデス!
★SAKUSAKUSAKU 広島市東区で雑貨&カフェをされている元仕事仲間。男前なベッピン
カテゴリー
つれづれ ( 209 )
タノシイコト ( 77 )
美味しいもんto美味しいお店 ( 157 )
エエ感じのとこtoお店 ( 67 )
(て)ヘンプto(ま)シーグラス ( 48 )
雑草の園toねこのひたい農園 ( 64 )
夕陽toka青空toka ( 89 )
自然との戯れ ( 34 )
海の家no現-ima-在 ( 1 )
島民暮らしを始めるまで ( 9 )
未選択 ( 44 )
最新コメント
ぜひとも(^_^)
(05/16)
故郷を思い出す
(05/16)
ほ~っほほ~
(05/13)
ふっふっふっ(⌒~⌒)
(05/13)
無題
(05/12)
最新記事
雨あがりの日曜日
(06/02)
キャンドルづくり
(06/02)
ujina探検
(06/02)
HAPPYCOちゃん Birthday Party♪
(05/19)
海辺おさんぽ
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
てtoま
性別:
非公開
自己紹介:
家づくりにいそしむ釣り好き未年の(て)。土いじり、旨いもの好きな丙午の(ま)。オチャメでマヌケなメオトです。
★メールはこちらまで★
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 4 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 6 )
最古記事
(8)内装工事
(05/16)
(7)外壁塗装
(05/16)
(6)ログ組み
(05/16)
(5)ログ材到着
(05/16)
(4)住宅ローン
(05/16)
2025
04,04
07:58
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,20
22:46
ビーチコーミング 日曜編♪
CATEGORY[自然との戯れ]
今日は近場で、ウチの海の浜をテクテクテクテク・・・
空を見上げると、飛行機雲がス~ッと一筋。
浜辺を見ると、★♪
こんな★も♪
まるで流れ★みたいなのも♪
ま・ヒトデなんですけどね。
そんなモンを探して歩いてたモンで
本日のシーグラス収獲はちょっぴりでした。
でも、おウチで留守番だった(て)へのお土産で
結構デカい岩牡蠣を収獲して
酒の肴をお持ち帰りできました。
こんなビーチコーミングもありってコトで♪
やっぱりウチから眺める夕陽はサイコーだぁ~!
潮がひいてるとついつい行っちゃうビーチコーミング。
すぐ飽き症なワタシですが、
コレは飽きがこないタノシミなのあります♪
PR
コメント[3]
TB[]
<<
雨・あめ・アメ・・・
|
HOME
|
ビーチコーミング 土曜編
>>
コメント
いい夕焼けですなぁ〜♪
いきなりですが、質問です。
岩牡蠣ってのは、年中食べて大丈夫なもんですか?
この間、プリンスホテルのところの磯でおばあちゃんが岩牡蠣をバケツいっぱい採っておりましたのよ。
牡蠣に3度あたりながらも、懲りずに牡蠣大好きな私は、ひじょーに気になったのであります。
教えてくだされ〜!!!
【2010/05/2220:58】||konoko#985af0bf2e[
編集する?
]
(て)によりますと~
岩牡蠣は、年中食べて大丈夫なもんらしいデスよ。
ちょっと足を延ばしたトコで、岩牡蠣ポイントみっけてます♪
またまた、島に上陸せにゃ~ならなくなりましたなぁ~
【2010/05/23 19:57】
いいな~!
気持ち良さそう!!
近頃とんとビーチコーミングから遠ざかっとります^^;
ぼちぼち日焼けに気をつけてね!
【2010/05/3009:09】|
URL
|ぴー#9a6f3f6abd[
編集する?
]
スデに
日焼け防止対策バッチシですよン♪
これからますますビーチコーミング日和でっせぇ~!
早く体調万全になって海を楽しみましょ♪
【2010/05/30 23:10】
はじめまして
素敵な島の暮らしをされていますね。美しい風景のお写真に癒されました。浜を歩いて漂流物や貝などを見たり、陽が沈んだり昇ったり、色んなシーンを見られる暮らし、豊かで素敵ですね。
私も呉に住んでいます。江田島はとても近いのに、そんな素敵な浜歩きが出来るなら行ってみたいです。
でも、場所はどの辺りがおすすめでしょうか?
船で行くのが良いのか、車で行くのか良いのか、色々教えて下さい。日帰りで子どもと一緒に行ってみたいと思っています。
【2010/06/0111:00】|
URL
|
☆MiDoRi★
#99b4945da6[
編集する?
]
☆MiDoRi★さん、いらっしゃいませ♪
ステキに感じていただき、ありがとうございます。
自然のモノ、景色にはココロ穏やかにさせられて
日々感謝して過ごさせていただいております。
・・・とはいえ、平日はシゴトをしておりますので
週末にふれあえる程度なのですが・・・
さきほど、ブログにおじゃまさせていただきました♪
幼稚園のお子さんがおられるようなので、
あまりゴツゴツとした岩場の浜でないほうがヨイのでしょうね。
サンビーチ沖美、ヒューマンビーチ長浜はかなり広い砂浜で、安心かも。
でもワタシの住んでいる沖美エリアでしたら、
ちっちゃな砂浜があちこちにあり、
そばには険しくない岩場にはカニとかがいてお子さんが
喜ばれるのではないでしょうか?
シャワーなどの設備は整っていませんが、
お気に入りのマイビーチを探してみるのもヨイかもです。
それと上陸される際は、車の方がよいと思いますよ。
【2010/06/01 18:32】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
雨・あめ・アメ・・・
|
HOME
|
ビーチコーミング 土曜編
>>
忍者ブログ
[PR]