島民暮らし ~てtoまno海no家~
魚釣ったり、貝や山菜とったり、土いじりをしたり…。なんやかんやとやりたいことはテンコ盛り~。2006年2月から始めたばかりの瀬戸内・江田島での田舎暮らしの日々など、気ままにつづっていきたいなぁと思います。(左の写真は我が家からの眺めです)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
★Temahima+
★サエラホーム 住み心地のヨイ我が家はココで セルフビルドにて出来上がりました
★移住・交流推進機構-JOIN- 移住・交流ブログに投稿しています
★cafe Hem:自宅カフェ 広島市安佐南区で専門学校時代の同級生がやってます♪
★pisw 島友のナイスキャラなぴーちゃん
★e's new days* (ま)が最初に勤めたトコの先輩 次男ネタがトクに大好き!
★あばま園 無農薬の野菜・果実・バーブを育てて18年以上。あるがままの味デス
★うるとら☆しょうのすけ 旨いモン好きなkonoko嬢んチの 男前でカワユイなしょうのすけくん
★た家的ログハウス生活 サエラログ仲間。我が家の外壁塗装も手伝ってくれました♪
★土の器工房 素朴キャラ丸ちゃんがうみだす 普段使いの土の器。エエ風合♪
★田舎情報 隣島のIWATOさん。田舎を存分に楽しんでらっしゃいます
★Largo Hair 島内の居心地のヨイヘアサロン 1度伺ってすっかりファンに♪
★Ho'onanea くらぶ 「田舎暮らし~」のメンバーさん ハワイアンキルト作品もぐぅ~!
★旬菜 蔵 (ま)の中学時代の同級生のお店。美味しい和食をいただきたいトキに
★T-glass カジュアルステンドグラス作家。1度しか習っていないのに…大感謝!
★桜尾ガルテン~加計土居農園~ その昔一緒に不健康に労働してました。見習うべきトコ多すぎデス!
★SAKUSAKUSAKU 広島市東区で雑貨&カフェをされている元仕事仲間。男前なベッピン
カテゴリー
つれづれ ( 209 )
タノシイコト ( 77 )
美味しいもんto美味しいお店 ( 157 )
エエ感じのとこtoお店 ( 67 )
(て)ヘンプto(ま)シーグラス ( 48 )
雑草の園toねこのひたい農園 ( 64 )
夕陽toka青空toka ( 89 )
自然との戯れ ( 34 )
海の家no現-ima-在 ( 1 )
島民暮らしを始めるまで ( 9 )
未選択 ( 44 )
最新コメント
ぜひとも(^_^)
(05/16)
故郷を思い出す
(05/16)
ほ~っほほ~
(05/13)
ふっふっふっ(⌒~⌒)
(05/13)
無題
(05/12)
最新記事
雨あがりの日曜日
(06/02)
キャンドルづくり
(06/02)
ujina探検
(06/02)
HAPPYCOちゃん Birthday Party♪
(05/19)
海辺おさんぽ
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
てtoま
性別:
非公開
自己紹介:
家づくりにいそしむ釣り好き未年の(て)。土いじり、旨いもの好きな丙午の(ま)。オチャメでマヌケなメオトです。
★メールはこちらまで★
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 4 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 6 )
最古記事
(8)内装工事
(05/16)
(7)外壁塗装
(05/16)
(6)ログ組み
(05/16)
(5)ログ材到着
(05/16)
(4)住宅ローン
(05/16)
2025
04,19
21:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
05,31
22:07
THAILAND PARTY in HAPPYCO LOG
CATEGORY[美味しいもんto美味しいお店]
バナナの葉屋台でTHAILAND気分♪
ちっこいバナナが実ってます。
でも島の気候では食べられるまで育たないみたい。
ヨルだったら、キャンドルに火を灯せばエエ感じになりそう。
ココナッツのマグはトッテがゾウでとってもエスニック!
メインディッシュのグリーンカレーの元。
パッケージデザインがヨイ!
グリーンカレーペーストの封を切っただけで
スパイシーで美味しそうなカオリ♪
野菜たっぷりでココナッツミルクのマイルドで
そしてふわぁっとスパイシーで旨い!!!
今回はライスでなく、パスタでいただきました。
これが結構イケル!
そしてカラフルHAPPY-HAPPYサラダVOL.1。
カラフルHAPPY-HAPPYサラダVOL.2。
ハイジも思わず笑顔になってます。
HAPPYCOちゃんコンシンの一品
ウチらでは通称「ジャイア~ン」。
我が家産のレモングラスがきいてて、
炭火焼で香ばしくって旨し!
バナナの葉のお皿がこれまたヨイ!
アップルマンゴーが絶品なデザートプレート。
ケーキもふんわり美味しい♪
このコが優しい風でいい音を奏でてくれてました。
明日から紫陽花咲く6月ですねぇ~
宮島の背後に沈む夕陽。
今日のテーマは日帰りTHAILAND旅行。
装いもエスニックにして
THAILANDのようにまった~りだら~りと
ワインを呑みながら、料理を食べながら、
お昼寝しながら、おしゃべりしながら過ごしました。
ゆるやかなひとときは最高に贅沢なHAPPY TIMEデシタ♪
PR
コメント[1]
TB[]
<<
雑草の園toねこの額農園は今
|
HOME
|
シーグラスモビール
>>
コメント
無題
タイランドよりもタイランドらしいパーティーですね。 おいしそうなタイ料理がいっぱいですね。
バナナの葉って日本でもあったんですね? こちらではタイのお菓子とか、パッタイとかを買った時に包んでもらったり、料理をバナナの葉の上に並べて屋台で売っています。 バナナの花って知っていますか?食べれるんですよ。
今果物の時期真っ盛りです。例年になく今年は値段が安いらしいのです。
マンゴスチン、ライチ、ランブータンがとても美味しくて1kgで50円であります。ドリアンにもかなり慣れて美味しく食べれます。新鮮なドリアンはあまり臭くないですよ。
先日初めてアーウィン種(アップルマンゴ)を買ったのですが結構大きくて1kg弱ありました。普段食べているマンゴよりも酸味がありこれも美味しく食べれました。
食料自給率200%の国と35%(?)の日本とでは生き方、食べ物の考え方が全く違います。
日本のように本当の時期でない時に手間ひまかけてハウスで美味しい果物、野菜を作らなくても
この気候ですからいくらでも収穫出来るらしいのです。(災害が少なく、天気に恵まれてます。山が少なくて平野がほとんどの割に水の心配が要らない。)
食べて行く事=生活する事をタイ人に説明するのですが未だ解ってもらえません。 生きる事=生活する事=心地よく(サバーイ)、楽しむ(サヌーク)らしいのです。 日本人の好き(?)な言葉、忍耐、努力、頑張るって単語がないくらいの国ですから。
アメリカではさほど日本とは差は感じませんでしたが、ここではほんと人種の違いを感じます。それほど日本が欧米化してしまっているのを外から感じます。
サヌークでサバーイなブログを楽しみにしていますね。
【2009/06/1110:57】||ケンケンママ#575436aeef[
編集する?
]
サヌークでサバーイ
で過ごしたいモノですねぇ~
せめてココロモチだけでも・・・
そう思いながらバタバタしちゃうんですよね。
フルーツ大好きなモンとしては
格安にフルーツがいただけるなんてステキ!
タイランドに行きたいっすぅ~!!!
【2009/06/21 21:35】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
雑草の園toねこの額農園は今
|
HOME
|
シーグラスモビール
>>
忍者ブログ
[PR]