島民暮らし ~てtoまno海no家~
魚釣ったり、貝や山菜とったり、土いじりをしたり…。なんやかんやとやりたいことはテンコ盛り~。2006年2月から始めたばかりの瀬戸内・江田島での田舎暮らしの日々など、気ままにつづっていきたいなぁと思います。(左の写真は我が家からの眺めです)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
★Temahima+
★サエラホーム 住み心地のヨイ我が家はココで セルフビルドにて出来上がりました
★移住・交流推進機構-JOIN- 移住・交流ブログに投稿しています
★cafe Hem:自宅カフェ 広島市安佐南区で専門学校時代の同級生がやってます♪
★pisw 島友のナイスキャラなぴーちゃん
★e's new days* (ま)が最初に勤めたトコの先輩 次男ネタがトクに大好き!
★あばま園 無農薬の野菜・果実・バーブを育てて18年以上。あるがままの味デス
★うるとら☆しょうのすけ 旨いモン好きなkonoko嬢んチの 男前でカワユイなしょうのすけくん
★た家的ログハウス生活 サエラログ仲間。我が家の外壁塗装も手伝ってくれました♪
★土の器工房 素朴キャラ丸ちゃんがうみだす 普段使いの土の器。エエ風合♪
★田舎情報 隣島のIWATOさん。田舎を存分に楽しんでらっしゃいます
★Largo Hair 島内の居心地のヨイヘアサロン 1度伺ってすっかりファンに♪
★Ho'onanea くらぶ 「田舎暮らし~」のメンバーさん ハワイアンキルト作品もぐぅ~!
★旬菜 蔵 (ま)の中学時代の同級生のお店。美味しい和食をいただきたいトキに
★T-glass カジュアルステンドグラス作家。1度しか習っていないのに…大感謝!
★桜尾ガルテン~加計土居農園~ その昔一緒に不健康に労働してました。見習うべきトコ多すぎデス!
★SAKUSAKUSAKU 広島市東区で雑貨&カフェをされている元仕事仲間。男前なベッピン
カテゴリー
つれづれ ( 209 )
タノシイコト ( 77 )
美味しいもんto美味しいお店 ( 157 )
エエ感じのとこtoお店 ( 67 )
(て)ヘンプto(ま)シーグラス ( 48 )
雑草の園toねこのひたい農園 ( 64 )
夕陽toka青空toka ( 89 )
自然との戯れ ( 34 )
海の家no現-ima-在 ( 1 )
島民暮らしを始めるまで ( 9 )
未選択 ( 44 )
最新コメント
ぜひとも(^_^)
(05/16)
故郷を思い出す
(05/16)
ほ~っほほ~
(05/13)
ふっふっふっ(⌒~⌒)
(05/13)
無題
(05/12)
最新記事
雨あがりの日曜日
(06/02)
キャンドルづくり
(06/02)
ujina探検
(06/02)
HAPPYCOちゃん Birthday Party♪
(05/19)
海辺おさんぽ
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
てtoま
性別:
非公開
自己紹介:
家づくりにいそしむ釣り好き未年の(て)。土いじり、旨いもの好きな丙午の(ま)。オチャメでマヌケなメオトです。
★メールはこちらまで★
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 4 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 6 )
最古記事
(8)内装工事
(05/16)
(7)外壁塗装
(05/16)
(6)ログ組み
(05/16)
(5)ログ材到着
(05/16)
(4)住宅ローン
(05/16)
2025
04,20
23:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
02,05
21:13
沖美 ふたり 牡蠣祭り 開催!
CATEGORY[美味しいもんto美味しいお店]
この季節の牡蠣は若(わか)または抑制(よくせい)というらしい。
この世に生命を受けて1年間干満のある浜に吊るされたもの(飢餓状態にする)を
プランクトンの豊富な沖の牡蠣筏へ移動させて1年未満のもの。
そんな牡蠣を七輪で焼き牡蠣にしていただきました。
身がぷっくりとして甘味があります♪
旨~ぁい!!!
この時期の牡蠣がおススメってぇのに大きくナットクです!!!
殻が柔らかで、外部のショックや温度変化に弱いので
殻付き牡蠣としては地方発送が難しいらしいのですが、
むき身なら地方発送はできるそうですよ。
もしくは我が家に牡蠣を食べに来ますぅ?
これは真珠を産み出す「アコヤガイ」。
殻の内部がパールカラーで美しい♪
身もぷりっぷりっで甘くて美味!
PR
コメント[6]
TB[]
<<
(て)バースディイブイブ
|
HOME
|
リースな時計
>>
コメント
ずる〜〜い
自分らだけうまいもん食ってるーーー!
なんちゃって〜。
思い出します・・・ハピコちゃんのパーティで食った牡蠣を・・・。
うんまかったよねぇーーー。
牡蠣、微妙に好きな私も「コッリャーウンマイ!」って感動したもんね。
ああ、よだれが出る・・・。
大潮で〜〜〜、お天気が良くて〜〜〜、釣りをちょびっとやって〜〜〜、(ま)さんちに遊びにいこっかな・・・。
ハピコちゃんがらみの〜、パーチィの予定とか計画とか、噂とか・・・ないんかね?
あったら声かけてちょーーーー!
【2007/02/0523:01】||ねえちゃん#294f3ceace[
編集する?
]
ほ~ほほほほぉ~
島民の特権!?でぇ~す♪
ホンマ牡蠣は旨いっすよねン♪
海の恵みに大感謝ですよ!
パーティー開催の折りにはお声かけまっせぇ~
ま・パーティーでなくてもふらっと遊びに来てくださいな。
【2007/02/07 07:43】
美味しいよねー
焼き牡蠣ダーイ好き。
田舎(倉橋)でも牡蠣打ち屋さんから直接買った牡蠣は新鮮だし殻付きは(ま)さんと同じく七輪で焼いて食べますよン。
ウーン食べたィー!!
よし!(ま)さん所に御呼ばれにいこっと!!
【2007/02/0605:04】|
URL
|IWATO#2ab14de13f[
編集する?
]
はい!旨いっす!!!
電子レンジでチンするがお手軽ですが、
やっぱ焼き牡蠣は七輪ですよねぇ~♪
たまにパーンってハジケル恐怖付なのがまたよい!
>よし!(ま)さん所に御呼ばれにいこっと!!
是非是非いらっしゃいませぇ~
【2007/02/07 07:50】
チィート遠い~いの~!
ご招待頂きありがとうございます!でもよ~今はお雛様もう手遅れカッ!・・・てなかんじでやってる訳よ。
だから、行けないの~安浦の牡蠣で我慢するワン。
昔母が蒲刈の海で、岩ガキ採って来たのが、美味しかったなあ!・・・
【2007/02/0608:40】|
URL
|諏訪恵#985ae7f6f6[
編集する?
]
やっぱり
アトリエを我が島にこしらえんといけませんねぇ~
そのためにはガンガン働いてくださいましぃなぁ!
諏訪恵ねぇさんならできる!
鞆の浦の成功を祈ってますわン♪
我が家の眼下の浜にも岩牡蠣が生息してますよぉ~
たまに(て)がデカイのをゲットします。
でもまだ海はちと寒い。
そろそろわかめや天草のシーズン到来!
今年は自家製干しわかめとところてんに挑戦したいと思ってます!
【2007/02/07 07:56】
食べにいきたい〜
食べに行きたい〜
でも、でも、遠い〜
【2007/02/0611:27】||emi#92dc8f0522[
編集する?
]
そして
仕事が超忙しく、家事もありたいへんそうですよね。
無理せんでくださいよ!
(て)と二人暮らしなので、
この日の夕食はこの焼き牡蠣、
いただきものの焼き明太子いわしに我が家製の掘りたて大根すり添え
肉まん、そして缶ビール。
というオトナ?の食事ですましちゃいました。
今日こそはちゃんと料理します。
【2007/02/07 08:02】
食べにいきたい~(2)
食べに行きたい~
でも、でも、アレルギーなんて~
【2007/02/0612:08】||eri#28a3efb494[
編集する?
]
そうっすよねぇ~
アレルギーだったですよねぇ
残念すぎです・・・。
かわりに美味しくいただいときますからご安心くださいませぇ~
そういやぁ、いつ遊びに来られますか?
ジュニアの野球がそろそろ始まってしまうのでは?
またメール入れてくださいませねン♪
【2007/02/07 08:05】
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜っ!
なんということでしょう・・・。
私は今シーズン、まだ焼き牡蠣を食べとらんちゅうのに。
愚れてやるぅ〜!!!!!!!!!!!!!
七輪の上が3個の牡蠣でいっぱいになるって、なんちゅうでっかい牡蠣ですのん。
あー、やっぱり(て)様と(ま)様の子どもになるぅ!!!
でも、アコヤ貝も食べれるのですねー。
真珠はおりませんでしたか???
【2007/02/0709:43】|
URL
|konoko#985af0bf37[
編集する?
]
へへへ♪
>あー、やっぱり(て)様と(ま)様の子どもになるぅ!!!
丁重にお断り申し上げます(笑)
>でも、アコヤ貝も食べれるのですねー。
ウン旨いっすよぉ~!
>真珠はおりませんでしたか???
おりませんよ。天然モンですからね。
(て)がすんごい大きな真珠が入っていたと
ウソ書けと言ったのですが
正直モノの(ま)はウソつけないのでした・・・。
【2007/02/07 20:47】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
(て)バースディイブイブ
|
HOME
|
リースな時計
>>
忍者ブログ
[PR]