島民暮らし ~てtoまno海no家~
魚釣ったり、貝や山菜とったり、土いじりをしたり…。なんやかんやとやりたいことはテンコ盛り~。2006年2月から始めたばかりの瀬戸内・江田島での田舎暮らしの日々など、気ままにつづっていきたいなぁと思います。(左の写真は我が家からの眺めです)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
★Temahima+
★サエラホーム 住み心地のヨイ我が家はココで セルフビルドにて出来上がりました
★移住・交流推進機構-JOIN- 移住・交流ブログに投稿しています
★cafe Hem:自宅カフェ 広島市安佐南区で専門学校時代の同級生がやってます♪
★pisw 島友のナイスキャラなぴーちゃん
★e's new days* (ま)が最初に勤めたトコの先輩 次男ネタがトクに大好き!
★あばま園 無農薬の野菜・果実・バーブを育てて18年以上。あるがままの味デス
★うるとら☆しょうのすけ 旨いモン好きなkonoko嬢んチの 男前でカワユイなしょうのすけくん
★た家的ログハウス生活 サエラログ仲間。我が家の外壁塗装も手伝ってくれました♪
★土の器工房 素朴キャラ丸ちゃんがうみだす 普段使いの土の器。エエ風合♪
★田舎情報 隣島のIWATOさん。田舎を存分に楽しんでらっしゃいます
★Largo Hair 島内の居心地のヨイヘアサロン 1度伺ってすっかりファンに♪
★Ho'onanea くらぶ 「田舎暮らし~」のメンバーさん ハワイアンキルト作品もぐぅ~!
★旬菜 蔵 (ま)の中学時代の同級生のお店。美味しい和食をいただきたいトキに
★T-glass カジュアルステンドグラス作家。1度しか習っていないのに…大感謝!
★桜尾ガルテン~加計土居農園~ その昔一緒に不健康に労働してました。見習うべきトコ多すぎデス!
★SAKUSAKUSAKU 広島市東区で雑貨&カフェをされている元仕事仲間。男前なベッピン
カテゴリー
つれづれ ( 209 )
タノシイコト ( 77 )
美味しいもんto美味しいお店 ( 157 )
エエ感じのとこtoお店 ( 67 )
(て)ヘンプto(ま)シーグラス ( 48 )
雑草の園toねこのひたい農園 ( 64 )
夕陽toka青空toka ( 89 )
自然との戯れ ( 34 )
海の家no現-ima-在 ( 1 )
島民暮らしを始めるまで ( 9 )
未選択 ( 44 )
最新コメント
ぜひとも(^_^)
(05/16)
故郷を思い出す
(05/16)
ほ~っほほ~
(05/13)
ふっふっふっ(⌒~⌒)
(05/13)
無題
(05/12)
最新記事
雨あがりの日曜日
(06/02)
キャンドルづくり
(06/02)
ujina探検
(06/02)
HAPPYCOちゃん Birthday Party♪
(05/19)
海辺おさんぽ
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
てtoま
性別:
非公開
自己紹介:
家づくりにいそしむ釣り好き未年の(て)。土いじり、旨いもの好きな丙午の(ま)。オチャメでマヌケなメオトです。
★メールはこちらまで★
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 4 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 6 )
最古記事
(8)内装工事
(05/16)
(7)外壁塗装
(05/16)
(6)ログ組み
(05/16)
(5)ログ材到着
(05/16)
(4)住宅ローン
(05/16)
2025
04,21
03:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
08,28
22:57
断水だけど・・・
CATEGORY[つれづれ]
日曜には横浜から
emiねえさん
とジュニアたちが遊びに来てくれました。
飲料水の差し入れと
虎屋の羊羹、崎陽軒のシュウマイ、
お母様お手製のらっきょと梅干をお土産をいただきました~!
実は羊羹が苦手な(ま)でしたが、
初・虎屋羊羹は激旨っ!
お母様のらっきょはエエ塩梅の味加減で一気に10粒いただいちゃいました。
下の浜でツブガイ、カメノテ、イワガキをゲット。
あまりりっぱなものは獲れませんでしたが、
ツブガイ、カメノテは塩茹で、イワガキは網焼きで食べていただきました。
あまり量がなかったこともありましたが、
あっという間に完食!
器とかキチンとしたかったのに、
ボールにいれたままの状態を撮影されてしまった・・・。
数日後に
emiねぇさん
のブログに画像がアップされる筈です。
たっくさん旨しモノをたくさんいただきながら、
きちんとしたおもてなしが出来なかったのが心苦しい限り・・・。
今日も電話をいただき
「いい思い出ができたよ~!」と言ってくださいました。
我が家と思っていつでも遊びに来てくださいねと言うと
「アタリマエジャン。そう思っとるよ」
だそうです。
ってかそういう我が家にしたいと思っている(て)と(ま)なので
まだ遊びに来てらっしゃらない方々~!
待ってますよ~!!!
PR
コメント[4]
TB[]
<<
旨し日本のお酒
|
HOME
|
断水
>>
コメント
お世話になりました。
いっやあ、断水の中、おじゃまして申し訳なかったです。
子どもたちも大満足で(特に上の方が)、
いつまでも目にはブルーの海が焼き付いていました。
マッサージチェア最高!
それにしても、海のターザンのような(て)の大ファンになりました。(あ、いわがきを捕ってくれたからかも(^_^;))
そ〜んな素敵なダンナさまとあ〜んな素敵な海の側に居られる(ま)がうらやましいぞ〜〜〜〜。
また行く。
【2006/08/2923:36】||emi999#92dc8f0522[
編集する?
]
いいえ~
ゆきとどかないおもてなしでごめんなさい。
でも喜んでいただけたようで、我々もうれしいです。
「海のターザン」かぁ、かっちょいい命名っすね~。
ちょっともったいないかも~(笑)
今度は牡蠣ですな。
長男くんの海外留学も受付まっせ!
でも次男くんはemiねえさん同伴で夜露死苦っす!
【2006/08/30 22:00】
おひさです
(て)さまは、海のターザンかぁ・・・。
かっちょええ。。。
さて、水が出てるようで安心しました。
水なんて、蛇口をひねったら出るのが当たり前になってますもんね。こんなことがあると、その有り難さが身にしみます。
今朝から一部復旧したそうですね。
まだまだ暑いので、早く全世帯に水が出ますように。。。
私の魔法が使えたら…。修業せねば…。
【2006/08/3009:53】|
URL
|konoko#985af0bf4c[
編集する?
]
こちらこそ、おさしゅうございます
ご心配いただきありがとうございます。
ほんと水のありがたさが身にしみます。
(水が出ているのであまり説得力ないですが・・・)
ブログを拝見すると体調不良のようですね。
お大事になさってくださいね。
体調万全になって遊びに来てくださいませ~。
今週末から土・日曜休みになりましたのよ。
【2006/08/30 22:06】
無題
26、27日とcafe Hem遅のイベントも無事終わり、(150人以上の人でした)28日は平井堅様のLIVEと、能天気な夏休みをエンジョイしとりました。
遅くなりましたが、水の件では大変だったね。『失ってはじめてわかる、今あるもののアリガタサ。』
話は変わりますが、主人が9月3日の日曜日に給水ボランティアで江田島市役所に行きます。
【2006/08/3023:47】|
URL
|cafe Hem#986ec27823[
編集する?
]
よかったね!
イベント大成功おめでとう!
こちらもうれしいです。
断水はご主人のようなボランティアの方々に支えられ、
多くの方々が救われています。
感謝です!
【2006/08/31 21:51】
で、その後
断水はどうなりましたか?
【2006/08/3121:43】||emi999#92dc8f0522[
編集する?
]
今も
お蔭様で出てますよ。
ご心配ありがとです!
【2006/08/31 21:49】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
旨し日本のお酒
|
HOME
|
断水
>>
忍者ブログ
[PR]